なぜお茶のビジネスに携わるようになったのですか?
紅茶専門店を開業する前は、実はトラック運転手をしていました。そんなつつましい生活から、自分にどんなビジネスができるのかを模索していました。当時、趣味で紅茶の研究を始めていたのですが、それを本格的にビジネスにしようと決意しました。
日本の農家が紅茶を作っていると知ったのは、事業を立ち上げた直後でした。茶店を開業した佐賀県で紅茶が作られていると聞き、すぐに生産者に会いに行きました。そこで試飲した紅茶は、それまで飲んでいたインドやセイロンの紅茶とは違い、新しい風味と魅力を持つ紅茶でした。
しかし、日本紅茶は未だにほとんど知られておらず、その美味しさを広める人もほとんどいませんでした。多くの日本紅茶生産者の方々と出会う中で、日本紅茶を飲む喜びを伝えることこそが、お茶業界における私の使命であり、自分の得意分野であると気づき、日本紅茶の専門家への道を歩み始めました。
世界へのメッセージ
和紅茶は日本で開発されたお茶で、世界中の紅茶に独特の新しい風味を加えています。世界中の紅茶がお好きな方は、ぜひCreha Teaで日本の紅茶を試してみて、その軽やかで爽やかな味わいを発見してください。特に、和菓子や和食に興味のある方には、ぜひ日本の紅茶をおすすめします。日本の農家が日本の茶の栽培方法、品種、加工法を組み合わせ、実験を重ねているため、今もなお進化を続けていますが、その美しい仕上がりはきっとあなたを驚かせるでしょう。