
抹茶を楽しむのに欠かせない道具の一つが、茶筅です。茶筅は竹でできた碾きで、粉の塊をほぐすのに役立ちます。最高級の抹茶で楽しむ、濃厚な濃茶(ペースト状)を作るのも、茶筅があれば簡単です。また、茶筅を使えば、薄茶(一般的に抹茶ドリンクとして宣伝されているもの)の泡を作ることができます。
注:現在、茶筅のほとんどは中国製で、日本でもごく少数の職人が高品質な茶筅を作っています。番手が高いほど泡立ちやすくなりますが、「80」以上の数字は必ずしも正確な数字ではありません。より低い番手の茶筅を使って、上手に泡立てる腕前を披露しましょう。